国内
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は茂助だんごを紹介します! こちらは豊洲市場にあるだんごやさんなんですが豊洲でだんご?と思うかもですがかなりの有名店ですごく美味しいのでお土産にもぴったりです ちなみに120年の歴史あるお店なんで味は間違いない…
こんにちは! たびきふんです✈️ 今回は佐野プレミアム・アウトレットにあるリンツを紹介致します リンツはスイスのチョコレートでデパートなどにもはいる高級チョコレートですがアウトレットでは半額以下で買えてしまいます シーズン外れのものメインなので…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は東京浅草にある浅草ビューホテルのスカイグリルブッフェのランチブッフェを紹介します! 浅草ビューホテルのブッフェはテレビなどにも取り上げられる大人気のランチで実際に味も美味しいですし種類もかなり豊富です お…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は羽田北九州の搭乗記を紹介します! 旅の参考になれば幸いです✈️ 搭乗日:2023年3月11日 8:00-9:45 搭乗便:JAL373便 羽田出発ですので羽田第一ターミナルから出発です! 今回のフライトはゲート85のバスゲートから出発で…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は小倉駅にあるお土産屋さん、おみやげ街道を紹介します! こちらは新幹線口にも近い改札外にあり一同におみやげが揃う便利なお店です まずは場所から紹介します。 新幹線改札目の前ですが改札外にあるので誰でも入れます…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は北九州市立小倉城庭園を紹介します! 小倉城のお膝元にあるこちらの庭園は下屋敷跡を復元した施設で江戸時代の大名庭園(池泉回遊式)を見てまわれます 四季折々の植物を楽しんだり武家書院をゆっくり楽しめます! まずは…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は北九州は小倉の小倉城にあるしろテラスを紹介します! こちらは小倉城のお膝元にあるカフェ併設のお土産屋さんです 歩き疲れたら休憩としても利用できますしお土産も買えるのでオススメです まずは場所から紹介します!…
皆さんこんにちは! たびきぶんです。 今回は北九州小倉にある小倉城を紹介します 小倉城は1602年に細川忠興氏によって築城された城ですが焼失し再建されたのが今ある小倉城です。 再建なので当時の姿そのままではないですがその分バリアフリーや展示物が面…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は北九州は門司港にあるプレミアホテル門司港を紹介します! このホテルは門司港エリア屈指のデラックスなホテルで一部客室からは海峡も見ることもできます! 今回はプレミア海峡デラックスツインに泊まりましたのでお部…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は北九州市の門司港にある門司港レトロ展望室を紹介します こちらの展望室は建築家の黒川紀章さんが設計した高層マンションレトロハイマートの31階にあります! 31階から門司港を全て見渡せるのでオススメなスポットです…
皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は門司港にある北九州おみやげ館港ハウスを紹介します 北九州や福岡のお土産が売っているお店です♪︎ 10:00-18:00で営業しているようです! まずは場所から紹介します️ 旧門司港関税や北九州市大連友好記念館、門司…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は北九州市は門司港レトロ街にある旧門司税関を紹介します! こちらはなんと無料解放されていて誰でも自由に入れる施設となっております ちなみに1912年に建てられた建物を復元した建物で赤レンガの外観がとてもおしゃれ…
皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は関門汽船を紹介します! 門司港や巌流島を下関から結ぶ関門汽船ですが気軽にクルージング&移動の手段としても優秀なので紹介します まずは下関側の乗り場から紹介します! 唐戸市場からすぐのところにあり市立し…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は山口県下関にある唐戸市場を紹介します 唐戸市場は一般の人も入れる市場でかなり賑わいある市場となっております! 海鮮が好きな方には大変オススメです️ では場所から紹介します♪︎ 下関駅からだとバスで10分ぐらいです…
皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は海峡ゆめタワー(山口県国際総合センター)を紹介します 下関のランドマークでもあるゆめタワーですがもちろん登ることもできます まずは場所から紹介します! 下関駅から近いんですが絶妙な距離で歩いて10分かバ…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は下関にある赤間神宮を紹介します! こちらは幼くして亡くなった安徳天皇を祀る神宮で陸の竜宮城とも言われる美しい神宮となっております 個人的にはなんだかジブリの世界みたいだなと思いながら楽しんでおりました(笑) …
皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は成田空港近くにあるインターナショナルガーデンホテル成田に入るレストラン、AVANTIの紹介です こちらではランチブッフェなどが開催されていますがとにかくコスパが最強で種類も豊富なのでオススメです! ちなみ…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は山梨県の清里にあるアルチザン パレ ド オールを紹介します! こちらのお店は丸の内にもありパフェが大人気ですが清里ではチョコレートソフトクリームが大人気です まずは場所から紹介します! 駅からは離れているので…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は熱海にあるアタミロープウェイを紹介します こちらは熱海が一望できる高台まで行けたり熱海城や秘宝館に行けたりします! まずは場所から紹介します! 熱海の南側にあり駅からはバスなどでアクセスします また駐車場な…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は東京の西葛西にあるレンブラントスタイル東京西葛西を紹介します! 駅からも近くかなりコスパのいいホテルとなっておりまビジネスや観光でも使いやすいホテルです♪︎ まずは場所から紹介します! 西葛西からだと歩いて3…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市にあるねぶり流し館を紹介します! こちらは秋田の祭りである竿燈土崎神明社祭の曳山行事を知ることができ秋田の文化に触れることができます、 また隣接する旧金子邸では昔ながらの家屋と卸問屋の雰囲気を楽しめ…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田の地鶏を使った親子丼が絶品な本家あべやさんを紹介します 秋田は色々グルメありますが秋田地鶏もなかなか絶品でした! まずは場所から紹介します! 秋田市の中心にあり秋田県立美術館前にあります! 秋田駅からの…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市中心にある千秋公園を紹介します! こちら久保田城跡でもあり様々なお城の跡も楽しめる公園となっております まずは場所から紹介します! しないの中心にあり入り口もいくつかあります! 秋田駅からなら歩いて15…
皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は道の駅秋田、ポートタワーセリオンを紹介します! こちらの施設は道の駅に無料で登れる展望タワーがある変わった施設です まずは場所から紹介します! 秋田港に隣接しており沿岸部にあります。 残念ながら駅から…
こんにちは! たびきぶんです✈ 今回は秋田市にある秋田市立赤れんが郷土館を紹介いたします! こちらは重要文化財に指定されている建物で元は明治45年に建てられた旧秋田銀行本店です。 昭和44年まで銀行として営業していましたがその後、市に寄贈されたそう…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市の中心にある 秋田県国立美術館を紹介します! 秋田らしいアートにも出会えるので美術館巡りがお好きな方には大変オススメなスポットです。 まずは場所から紹介していきます! 秋田市の中心にあり秋田駅からは歩…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は秋田駅からすぐの場所にあるきりたんぽ入り稲庭うどんや秋田の名物が頂けるお店を紹介します まずは場所から紹介します! 秋田駅から徒歩1分でホテルの1階部分に入っています。 駐車場などは近隣パーキングに止めるしか…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田県秋田市にある 秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくす を紹介します! こちらは秋田駅からバスで15分とかなり立地がよくてアクセスしやすく、夜までやっている日帰り温泉です 秋田市の温泉って意外なくて山奥ま…
こんにちは! たびきぶんです。 今日は京都の有名な観光名所、八坂神社を紹介しますよ! 八坂神社と言えば縁結びの神様として有名で京都でも屈指の人気を誇ります。 また場所も祇園や清水寺からも近くて回りやすいのも特徴です。 八坂神社自体はそこまで大き…
こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は伊香保温泉からも近い水沢うどんで有名な大澤屋を紹介します! 水沢うどんは日本三大うどんとも言われるうどんで細めんでこしがあるツルツルしたうどんです 今回は水沢うどんが沢山集まる水沢うどん街道にある大人気店…