こんにちは!
たびきぶんです✈
こちらは重要文化財に指定されている建物で元は明治45年に建てられた旧秋田銀行本店です。
昭和44年まで銀行として営業していましたがその後、市に寄贈されたそうです!
ノスタルジックな雰囲気がとても素敵で建築が好きな方には是非訪れて頂きたいスポットです!
では場所から紹介します!
秋田の中心エリアにあり秋田駅からだとバスと徒歩で10分ぐらいです。
またねぶり流し館や美術館などからも徒歩圏なのでまとめて観光できそうです!
では館内を紹介いたします!
まず入口からかなりの重厚感です!
さすが元銀行✨
ちなみに入場料は210円です!
中に入るとこんな感じでここが窓口だった場所です!
かなり豪華な造りですよね。
外観はルネサンス様式をイメージしたそうです。
また銀行ということもありそこまで優美な建築にしていないのも特徴だそうですよ!
こちらは頭取室。
かなり豪華です…!!
天井のレリーフもかなりこだわって作られていますよね。
こちらは金庫だそうです。めちゃめちゃでかいですね😂
そして2階もあります!
2階に上がると...
吹き抜けの部分が見えました!
上から見るのもなかなか綺麗ですね!
ちなみにシャンデリアは当時の物ではなくて入れ替えられているとのことでした。
そして奥に進むと貴賓室です!
こちらもかなり重厚感あるデザインです。
そして当時から使われていた家具などのも展示されていましたがかなり状態が良くて綺麗でした!
では1階に戻りさらに奥へと進んでみましょう!
奥に行くと別館になっていて勝平得之記念館に繋がっていました!
一緒に楽しめます♪
いかがでしたか??
建築が好きな方やノスタルジックな雰囲気が好きな方には大変お勧めなスポットです!
秋田市の中心にあるので他の観光地とセットで巡ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧頂きありがとうございました!